上野の森 行政書士事務所について

すべてのご依頼に、最高の品質と安心を

特定行政書士 石井かおる

すべてのご依頼に、最高の品質と安心を

特定行政書士 石井かおる

運送事業への想い

運送事業者様が提供される「運ぶ」というサービスは、大切な社会インフラの一つです。
日本経済を根底から支える事業であるからこそ、法令遵守は厳格に求められます。

事業運営の中で法令遵守の体制を構築し、日々の運送を円滑に行うことは、事業の安定経営と社会への貢献につながります。
その大切な事業の伴走者として、全力でサポートさせていただきたいと考えております。


民泊事業への想い

近年、インバウンド需要の高まりにより、民泊はゲストさまから強く求められる事業となっています。
民泊経営が生み出す「感動」や「彩り」、そして人生の大切な思い出への価値は計り知れません。

しかしながら、地域ごとに異なるルールや許可基準があり、そのハードルは決して低くありません。
私自身も民泊ホストとして活動しておりますので、行政書士としての視点と経営者としての実体験、両面から安心できるサポートをご提供いたします。


相続への想い

ご家族の大きな節目である相続では、
「どこから手を付ければいいのかわからない」
「気持ちの整理がつかないうちに期限が迫ってしまう」
といったお声を多くいただきます。

私たちは、ご家族のお気持ちに寄り添い、次世代への円滑な承継も踏まえた的確なお手伝いをいたします。
まずはご相談いただくことで、不安が安心に変わることも少なくありません。
どんな小さなお悩みでも、丁寧に寄り添わせていただきます。


私たちの姿勢

「上野の森 行政書士事務所」は、単なる書類作成にとどまらず、
ご依頼者様の背景や想いを理解し、共に考え、寄り添う存在でありたいと考えています。

専門知識と実務経験をもとに、ご依頼者様の「伴走者」として全力でサポートいたします。
どうぞお気軽にご相談ください。

代表行政書士  石井 かおる

特定行政書士 石井かおる

特定行政書士 石井 かおる

資格・所属

特定行政書士 登録番号 21131965

日本行政書士会連合会

東京都行政書士会 台東支部

一般社団法人物流法務総合研究所 理事

20代前半にファイバーアートの世界を志し、1日10時間以上の制作活動を続けていました。
雑誌への作品掲載やコンテストでの入賞経験もありましたが、その後、かねてより関心を抱いていた不動産業界へ転身。

不動産賃貸業においては営業成績で社内表彰を受け、さらに当時国内最大手のマンションデベロッパーへ転職し、初の女性営業マンとして勤務。厳しい環境の中でも営業成績上位を維持しました。

その後はキャリアアップを目指して不動産投資会社へ移り、投資実務を通じて契約や法務知識の重要性を改めて実感。こうした経験を通じて、制度や法令を正しく理解し、事業者様が安心して経営できる環境を支えることの大切さを強く意識するようになり、行政書士として独立いたしました。

運送業への専門化

縁あって、行政書士業務の中でも難易度が高いとされる運送業分野を専門とし、日々必要とされる幅広い業務に注力しています。

  • 一般貨物自動車運送事業の各種許認可申請・届出
  • 巡回指導対応サポート
  • 帳票整備
  • 運転者教育
  • 運輸安全マネジメント体制構築支援

上記以外にも、運送事業者様に必要とされるさまざまな支援を行っています。
許可取得のみならず、事業開始後も永続的に伴走することを大切にしています。

その他の取組み

不動産業界で培った経験を活かし、宿泊・民泊事業に関する許可取得や届出、運営支援にも取り組み、依頼者様の新たな挑戦を法務面からサポートしています。

また、一般社団法人物流法務総合研究所の理事を務め、【国土交通省運行管理者指導講習】「基礎講習」の講師としても活動し、業界全体の健全な発展に尽力しています。

「すべてのご依頼に最高の品質と安心を」 を理念に、依頼者様の信頼できるパートナーであり続けることを目指しております。

報酬についての当事務所の考え方

上野の森 行政書士事務所
上野の森 行政書士事務所

報酬についての当事務所の考え方

わかりやすさを第一に

行政書士の報酬は、「わかりにくい」と感じられる方が多いのが実情です。
たとえば「図面は別料金」「追加書類は加算」「急ぎは特急料金」といった形で、依頼後に初めて費用を知るケースも少なくありません。

当事務所では、依頼者様のご負担を軽減することを最重要と考えております。
そのため、報酬額表に記載の金額には 書類作成・図面作成・申請提出までを一式で含んでおります(実費は除く)

例外的に、依頼者様ご自身で取得された方が効率的な書類などは、事前にご相談の上お願いする場合がございますが、基本的な考え方は「オールインワンパッケージ」です。

柔軟な減額対応

すでにご用意いただいた書類を活用できる場合には、報酬を減額させていただくことも可能です。
その際はどうぞご遠慮なくご相談ください。

スピードと経済的メリット

特に事業系の許認可は、許可が下りてからでなければ事業を開始できません。
行政機関での処理期間(標準処理期間)自体は短縮できませんが、その前段階の書類作成や準備を最短で仕上げることで、結果として全体の期間短縮につながるよう尽力しております。

依頼者様にとって「できるだけ早くスタートできる」ことが大きな経済的メリットになると考えておりますので、当事務所では特別に「お急ぎ料金」をいただくことはありません。

適正かつ安心できる報酬額

当事務所の報酬額は、行政書士会の報酬統計の平均レンジを基準としております。
高難易度案件を除き、難易度による割増加算はなく、初めてのご依頼であっても不必要に高額な金額を提示することはありません。

伴走する事務所として

当事務所は、「適正な料金で最高の品質と安心をお届けする」ことをモットーにしています。
単発の対応にとどまらず、依頼者様の伴走者として、永続的に安心していただける事務所運営を続けてまいります。

どうぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

事務所名上野の森 行政書士事務所
代表行政書士石井かおる
保有資格行政書士(特定付記)
運行管理者(貨物)
運行管理者(旅客)
宅地建物取引士
管理業務主任者
第一種講師要件研修終了
第二種講師要件研修終了
所在地〒110-0015
東京都台東区東上野1-1-8 常陽マークビル5階
駐車場のご用意はございません。近隣のコインパーキング等をご利用ください。
電話番号080-3437-8514
営業時間平日 9:00~18:00(土日祝日除く)
運送事業者様の事故連絡等お急ぎの場合には
24時間365日受付
対応エリア全国対応(オンライン面談等活用)

アクセス

東京都台東区東上野1-1-8 常陽マークビル5階